
こんにちは。プロモデラー林哲平です。
ホビージャパン2012年9月号について紹介します♪
RGジャスティス発売記念!フリーダムとの作り比べが見応えあり!
この号の特集のメインはRGフリーダムとジャスティスです。
この号の発売時期はちょうどRGジャスティスが発売されたばかりで、そのレビューをかねてフリーダムも改めて新しい作例を作り起こしています。
RGジャスティスは関節の弱さはあるものの、現代の目で見てもRGの中では傑作キットに入るくらい、出来のいいキットですね♪
不知火・弐型デモンストレーターカラー アニメ設定イメージVer.の作例を製作!

この号には私の制作した作例が掲載されています。当時アニメが絶賛放送中だった「トータルイクリプス」より
「不知火・弐型デモンストレーターカラー アニメ設定イメージVer.」を制作しました。
コトブキヤの不知火・弐型のキットをアニメCGに合わせてプロポーション、各部の形状とも隅々まで手を入れています。
個人的にも力作として完成させたと思っています。
ホビージャパン2012年9月号をよろしくお願いします。
「ガンプラ凄技テクニック」シリーズ大好評続刊中です!

プロモデラー林哲平が送る、週末の空いた時間に、誰でも簡単、お気軽に、カッコいいガンプラがあっという間に作れてしまうガンプラ製作本「ガンプラ凄技テクニック」。
シリーズ続々と続刊中で、「読むと初心者でも本当にそのとおり作れてしまう!」と、皆様からも大好評を頂いております。
実際に作った作品をモデラーさんから見せていただけることも多く、本を書く側として。
プロモデラーとして、そのたびにたまらない喜びを感じます。
「プラモデルを趣味として作ってみたいけれど、ちょっと難しそうで手が出ない」という人はぜひ手にとってみてください。
プラモデルの楽しさをを体感する、手助けになれば私は嬉しいです。





林哲平オリジナル作品『再生構築機界ケルバーダイン』展開中!

はるかなる未来。人口問題の解決のため5cmに縮小された人類が生存競争を繰り広げる世界「ミキシングワールド」を舞台にした物語。
それが「再生構築機界ケルバーダイン」です。
立体造形物にストーリーを加えたビジュアルノベル方式で広がる、小さな巨人「ケルバーダイン」による戦いをぜひその目で確かめていただけると嬉しいです。
コメント