
こんにちは!プロモデラー林哲平です。
月刊ホビージャパン2013年2月号を紹介します♪
「MG νガンダム Ver.Ka」を大特集!!!
この号では「MG νガンダム Ver.Ka」を大特集!!!
田仲正樹氏による表紙作例はキットの持ち味を最大限に活かした素晴らしい仕上がりで、氏ならではの詳細な途中写真の数々は製作時の参考にするにはうってつけです。
君にもできる!ガンプラ簡単制作法はνガンダム!

私が製作した「きみにもできる!!ガンプラ簡単製作法」ではMG νガンダム Ver.Kaを成型色を活かした簡単フィニッシュで製作する方法を解説。
初めてプラモデルを作る人もこのHOWTOを見ればバッチリですよ♪
ダンボール戦機、オーディーンMk2の簡単HOWTOも!

この号の発売タイミングでは当時大人気だった「ダンボール戦機W」のオーディーンMkⅡが発売!
こちらも初心者向けに、簡単制作法を解説しています。
[amazon asin=”B07N96YZB1″ kw=”プラモデル ダンボール戦機W(ダブル) LBXオーディーンMk-2(LBXオーディンMk-2)Mk-II/Mk-Ⅱ LBX038″]メタルギアレックスの簡単HOWTOも解説!

[メタルギアレックスの迷彩塗装を攻略せよ!!]ではコトブキヤの1:100メタルギアレックスを製作。
プリッター迷彩を缶スプレーだけで簡単に再現する方法や、アクリル塗料を用いてCGのテクスチャーのような効果をパーツ表面に施す方法などを詳しく解説しています。
メタルギアレックスのキットは本当によくできています。
合わせ目が極力出ないように工夫されたパーツ割りに、装甲の裏側まで入ったディテール、そしてギミックの完全再現!
歴代コトブキヤプラモでもベスト3に入る出来栄えなんじゃないでしょうか?
メタルギアファンならずとも模型好きなら誰もが満足できる内容です。
ホビージャパン2013年2月号をよろしくお願い致します♪
「ガンプラ凄技テクニック」シリーズ大好評続刊中です!

プロモデラー林哲平が送る、週末の空いた時間に、誰でも簡単、お気軽に、カッコいいガンプラがあっという間に作れてしまうガンプラ製作本「ガンプラ凄技テクニック」。
シリーズ続々と続刊中で、「読むと初心者でも本当にそのとおり作れてしまう!」と、皆様からも大好評を頂いております。
実際に作った作品をモデラーさんから見せていただけることも多く、本を書く側として。
プロモデラーとして、そのたびにたまらない喜びを感じます。
「プラモデルを趣味として作ってみたいけれど、ちょっと難しそうで手が出ない」という人はぜひ手にとってみてください。
プラモデルの楽しさをを体感する、手助けになれば私は嬉しいです。





林哲平オリジナル作品『再生構築機界ケルバーダイン』展開中!

はるかなる未来。人口問題の解決のため5cmに縮小された人類が生存競争を繰り広げる世界「ミキシングワールド」を舞台にした物語。
それが「再生構築機界ケルバーダイン」です。
立体造形物にストーリーを加えたビジュアルノベル方式で広がる、小さな巨人「ケルバーダイン」による戦いをぜひその目で確かめていただけると嬉しいです。
コメント