MENU
カテゴリー

ホビージャパンを代表する各ジャンルのプロモデラーがそれぞれの得意技をマイスターとして徹底伝授!!!バラエティに富んだ制作法でプラモデルを思い切り楽しめる、ホビージャパン2021年8月号発売!!!

 こんにちは!プロモデラー林哲平です!

 ホビージャパン2021年8月号発売しました!

  今月はホビージャパンを代表する10人のプロモデラーがそれぞれの得意技を伝授する、バラエティに富んだHOWTOが魅力の特集となっております♪

なお、こちらのブログ記事は本の誌面を撮影して紹介していますが、ホビージャパンのプロモーション用に私の職場であるホビージャパン編集部に許可を得て掲載しておりますのでご安心ください♪

目次

キミは誰から学びたい?「マイスターに訊く!模型テクニック10選」でおプラモテクニックをよりどりみどり!

画像

 今月号の巻頭特集は「マイスターに訊く!模型テクニック10選」。

  時短からキッチリ仕上げ、ウェザリングにキャンディ塗装、女の子プラモにスクラッチなどなど、それぞれのジャンルのトップモデラーが製作法を伝授する、 さしずめプラモHOWTO版「鋼鉄の10人!」という内容なんです♪

 私も今回は「ミキシングマイスター」として参加させていただいています♪

 10人に選ばれるなんて、本当に名誉でありがたいことです♪

 それでは作例紹介いってみましょう!

「スクラッチマイスター」仲井望氏の1/100フルメカニクス改造ソードカラミティ!

画像
画像
画像

 仲井望氏の1/100フルメカニクス改造ソードカラミティ。

  スクラッチマイスターとして、エポパテやプラ板を使ってパーツを自作する方法が伝授されております。

 自作パーツの精度も抜群で、もうソードカラミティのプラモが出たかと勘違いする素晴らしい出来栄え!

  表紙モデルにふさわしい作品です!

「ディテールアップマイスター」セイラマスオ氏のHGCEエールストライクガンダム!

画像
画像
画像

 セイラマスオ氏のHGCEエールストライクガンダム。

「凸」「凹」「筋彫り」の3種類を使い分ける、得意の「マスオディテール」の基本をわかりやすく伝授!

 来月からは「セイラマスオの気まぐれガンプラ製作記」の連載が始まるとの告知もあり、一文字も隅々まで見逃せない作品となっております!

[amazon asin=”B00GNNG63S” kw=”HG 1/144 GAT-X105A エールストライクガンダム (機動戦士ガンダムSEED)”]

「きっちり仕上げマイスター」Keita氏のエントリーグレードガンダム!

画像

画像
画像

 Keita氏のエントリーグレードガンダム 。

 きっちり仕上げマイスターとして、ガンプラ全塗装には欠かせない表面処理などの基本工作を徹底伝授!

  特に必見すべきはアンテナの尖らせ方! これほど理論的かつわかりやすく解説されている記事を他に見たことが無いので、絶対見たほうがいいですよ!

「時短マイスター」らいだ〜Joe氏のHGブグ!

画像
画像
画像

 らいだ〜Joe氏のHGブグ 。

 時短マイスターとして、ランナー吹き塗装やお手軽ウェザリングなど得意の「らいだ〜Joe式塗装法」を伝授!

 この作品が週末だけ、しかも小さなちゃぶ台の上で作られているなんて凄く無いですか?

 時間もスペースも限られた現代人必見の内容です!

「水性塗料マイスター」むっちょ氏のアーリーガバナー&オルタナティブクロスレイダー!

画像
画像
画像

 むっちょ氏のアーリーガバナー&オルタナティブクロスレイダー。

  水性塗料マイスターとして、プラパーツを痛めないシタデルカラーでお手軽に、立体感を強調する方法を伝授!

 今回の特集では最も真似しやすいユーザーフレンドリーな手法なので、気になる人はすぐ試してみてくださいね♪

「ウェザリングマイスター」更井廣志氏が伝授!

画像
画像
画像

 キャラクターロボットモデルのウェザリングでトップクラスの更井廣志氏がウェザリングマイスターとしてテクニックを伝授!

  過去作例よりカラーモジュレーションやシリコーンバリアーを使ったチッピング、表面テクスチャーに変化をつけるウォッシングなどをピックアップし、わかりやすく解説されています!

「キャンディ塗装マイスター」マイスター関田氏のHGサイバスター!

画像
画像
画像

 マイスター関田氏のHGサイバスター。

  キャンディ塗装マイスターとして、光り輝く美しい塗装法を徹底伝授!

  特にサイバスターのようなホワイト系のキャンディ塗装は塗料のチョイスや塗り方などが非常に難しいので、カラーサンプルとしても永久保存必須!

 ラ・ギアスの風感じる作品です!

「女の子プラモデルマイスター」urahana3氏のフレズヴェルクアーテルサマーバケーションVer!

画像
画像
画像

 urahana3氏のフレズヴェルクアーテルサマーバケーションVer。

  女の子プラモデルマイスターとして、女性らしい柔らかな肌の質感を表現する方法を伝授!

 女の子を二体絡ませて可愛らしさを演出したり、肌を日焼けで別キャラにするなどアイディアも素晴らしい作品です‼︎

「ディオラママイスター」コジマ大隊長氏のゴジラVSコングディオラマ!

画像
画像
画像
画像

 コジマ大隊長氏の「Here we go」 ディオラママイスターとして、アクションフィギュアの関節をエポパテで繋げて固定モデルにする方法や波の表現などを伝授!

  ゴジラとコング超凄くて目が行きがちですが、台座の空母は艦船模型のテクを駆使してイタレリのオールドキットを作り込むなど、全ジャンルの模型に通じていないと製作不能な、大迫力の作品です!

「ミキシングマイスター」私こと林哲平のオリジナルビグザム2021!

画像
画像
画像
画像

 私こと林哲平のオリジナルビグザム2021。

  ミキシングマイスターとして、100円ショップやホームセンターなど、身近なアイテムで楽しく工作してみよう!

あわせて読みたい
プラモのパーツを一切使わず、100円ショップの商品でデカイMAを作ってみよう!大人の夏休み自由工作モデ...  こんにちは!プロモデラー林哲平です!  今回はホビージャパン2021年8月号にて制作したオリジナルビグザム2021を紹介します。  これはプラモのパーツは一切使わず、...

 と、ヤクルト飲んだりサングラス掛けたりしながらミキシングビルドを解説しています♪

渡辺圭介氏の1/100フルメカニクスカラミティガンダム!

画像

 注目のニューキット、1/100フルメカニクスカラミティガンダムは渡辺圭介氏がキットレビュー!

  キットのハイディテールを活かした、メリハリのついた仕上げは塗装の参考になること間違いなし!

  レイダー、フォビドゥンと1/100で三機 勢揃いする日が今から楽しみですね♪

ふりつく氏のMGミゲル専用ジン!

画像

 ふりつく氏のMGミゲル専用ジン 。

 全身シタデルカラーによる塗装で、プラ板からスクラッチしたシールドのパーソナルマークはなんと筆塗り手書きによるもの!

  水性エマルジョン塗料でこれほど高精度のクリーンフィニッシュができるなんて、ガンプラ塗装の新しい可能性を開く注目作品です!

TONKA氏のRGウイングガンダム!

画像

 TONKA氏のRGウイングガンダム 。

 元々高精度のRGを丁寧な基本工作の積み重ねによりさらなるブラッシュアップ!

 キットの特徴であるウイング部分の作り込みなど、製作の参考になるポイントも満載!

  プロモデラーデビュー作ながら、ハイクオリティな仕上げと意気込み溢れるグッドな作品です!

コボパンダ氏のMG F90Vタイプ!

画像
画像
画像

 コボパンダ氏のMG F90Vタイプ 。

 ついに発売となった大本命ミッションパックを細部までディテールアップして製作!

 頭部など本体にもあますところ無く手が入っており、見どころ抜群の作品です!

 7月中旬よりガンダムベース東京で展示される予定なので、気になる人はチェックしてみてくださいね♪

連載記事「ガンプラ凄技テクニック」はマラサイタンク!

画像
画像
画像

 私こと林哲平の連載「ガンプラ凄技テクニック」。

 今回のテーマは「タンク化ミキシング」。

  ザクタンクのような現地改修型タンクへとガンプラを改造する方法を解説しています。

田仲正樹氏の連載「サンライズメカニック列伝」はスーパーミニプライデオン!

画像
画像
画像

 田仲正樹氏の連載「サンライズメカニック列伝」はスーパーミニプライデオン!

 アニメイメージに近づけるため全身に手が入っており、劇中で印象的なミサイル全身発射のポーズは専用パーツを用意する気合いの入りっぷり!

 たとえBメカに乗ることになっても絶対に見たい作例です!

畠中浩氏のMENGモデル 1/12フォードGTMKⅡ!

画像
画像
画像

 畠中浩氏のMENGモデル1/12フォードGTMKⅡ。

 ビッグスケールにスナップフィットというひと味違った本キットをガチのカーモデラー基準で徹底製作!

 タイヤのセッティングやフル開閉ゆえの干渉部分の調整、エンジンの作り込みなど素晴らしい作品です!

畠中浩氏のタミヤ1/24フェアレディZ240ZG!

画像

 畠中浩氏のタミヤ1/24フェアレディZ240ZG 。

 研ぎ出しに並ぶカーモデル最大の難関であるマスキングがほとんど不用という、入門者には嬉しい脅威のキットを美しく製作!

 ここ数年、急速な盛り上がりをみせる国産車プラモブームは凄いですよね!

ホビージャパン2021年8月号をよろしくお願いします!

画像

 というわけでホビージャパン2021年8月号でした! 来月の巻頭特集は映画の完結でついにラストを迎えたエヴァンゲリオン特集となる予定です。

 ホビージャパン2021年8月号をよろしくお願いします!

「ガンプラ凄技テクニック」シリーズ大好評続刊中です!

プロモデラー林哲平が送る、週末の空いた時間に、誰でも簡単、お気軽に、カッコいいガンプラがあっという間に作れてしまうガンプラ製作本「ガンプラ凄技テクニック」。

シリーズ続々と続刊中で、「読むと初心者でも本当にそのとおり作れる!」と皆様からも大好評!

実際に作った作品をSNSなどで「作ったよ!」と見せていただけることも多く、本を作る側として。モデラーとしてたまらない喜びを日々感じております♪

プラモデル趣味を思い切り楽しみたい!という人はぜひ読んでみてくださいね♪

あわせて読みたい
エアブラシ無し!合わせ目消しも面倒な工作も全く無しであっという間にプロさながらの作品がどんどん出...  こんにちは!プロモデラー林哲平です。  ついに!ついに!著書「週末で作るガンプラ凄技テクニック〜ガンプラ簡単フィニッシュのススメ〜」が発売しました!  ガン...
あわせて読みたい
手に取りやすい1/144のガンプラを楽しくいっぱい作ってみよう!エアブラシ無し! 初心者でもプロさなが...  こんにちは!プロモデラー林哲平です。  著書「週末で作るガンプラ凄技テクニック〜ガンプラ簡単フィニッシュのススメ〜 HG編」が発売しました!  エアブラシのよう...
あわせて読みたい
ミキシングビルドで「世界に一つだけのガンプラ」を作ってみよう!エアブラシ無し! 初心者でもプロさな... こんにちは!プロモデラー林哲平です。 著書「週末でつくるガンプラ凄技テクニック ミキシング編」発売しました! この本のテーマはタイトルの通り「ミキシングビルド」...
あわせて読みたい
プロ志望、模型コンテストで優勝を目指すモデラーさんへ。頂上を目指すガンプラ最上級者向けの製作指南...  こんにちは。プロモデラー林哲平です。  今回は私の著書「ガンプラ凄技テクニック 機動模型超級技術指南」を紹介します。  この本はこれまでのプロモデラー人生で学...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 こんにちは! プロモデラー林哲平と申します。

 2005年より模型専門誌ホビージャパンの編集部に在籍。

 趣味、仕事合わせて3000体以上のプラモデルを組み立てた経験を活かし、プラモの楽しさをみんなに伝えたい!と実体験から得た製作テクニックなどを日々発信しています。
 

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる