キャラクターモデル– category –
-
センチネル風ウォームホワイトをMr.ウェザリングカラーのフィルタリングでお手軽に再現してみよう!エアブラシ無し、成型色活かしでも簡単にできます♪
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はMr.ウェザリングカラーのウォッシングでセンチネル風ウォームホワイトを表現する方法を解説します♪ 【センチネル風ウォームホワイトって難しい?】 カトキハジメ氏がEx-SガンダムやVer.kaガンダムを描いた初期... -
塗れない?いや、塗れる!プラモデルの関節に使われるPOM(ポリアセタール樹脂)パーツを塗装可能にする「焼付け塗装」について。オーブンで焼く温度と時間、レシピをしっかり守れば誰でも出来ます!
こんにちは。プロモデラー林哲平です。 その耐久性により近年プラモデルの関節への採用が増えているPOM(ポリアセタール)樹脂 。 しかし、塗料が定着しないため塗装派のモデラーにとっては悩みの種となっているんですね。 今回はそんなPOM樹脂を塗装可能... -
フロントミッションストラクチャーアーツをネタに、「俺が大好きなフロントミッション」をひたすら語る!1/72 ガスト。月刊ホビージャパン2022年12月号掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です♪ 今回は月刊ホビージャパン2022年12月号にて製作したフロントミッションストラクチャーアーツのガストを紹介します♪ 【俺はフロントミッションが大好きだ!!!!!】 いきなり熱い主張をしてすみません! おそらく、... -
ガンプラをエポキシパテで改造するときの基本!メンソレータムを使ったエポパテ離型法で自作パーツを作ってみよう!
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 皆さん、エポキシパテでプラモを改造してますか? https://promodeler.net/2020/01/24/epokishipate/ 今回はエポパテ工作の基本……なのですが、意外と知られていないエポパテ離型法について解説します。 【隙間無くピ... -
小田雅弘氏による、伝説のアッガイを今こそ作ってみよう! 1/144アッガイ。「林哲平のHOW TO BUILD GUNDAM」。HJメカニクス13掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はHJメカニクス13の連載記事「林哲平のHOW TO BUILD GUNDAM」にて製作した1/144アッガイを紹介します♪ 【伝説のアッガイを再現する!】 今回の作例は「HOW TO BUILD GUNDAM2」に掲載されている小田雅弘氏による... -
リアルタッチマーカー&メラミンスポンジを使えば、初心者でも驚くほどキレイにガンダム顔をスミ入れできる! プロが教える、メラミンスポンジ活用法。
こんにちは!プロモデラー林哲平です みなさん、ガンダムリアルタッチマーカーでスミ入れしてますか? ガンダムリアルタッチマーカーはプラを割らず、お手軽にスミ入れできるため、ガンプラ初心者に広く愛されているアイテムです。 リアルタッチマーカーに... -
ガンプラのRGシリーズの目のシール、どうやって貼ればいいの?一番カッコよくリアリスティックデカールのツインアイを貼る方法をプロが徹底解説!
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 精密感抜群なガンプラのRGシリーズ 、制作したことはありますか? 目のシールが他のガンプラとはちょっぴり違っていて、貼るのにはちょっとしたコツが必要なんです。 今回個人的にRGで最も製作が楽で入門者向けであ... -
同じパーツを量産できる!シリコーンとレジンを使った複製を超!初心者向けに徹底解説! 「君にもできる! 複製の全て」。※ワンフェスなどガレージキットイベントに参加したい人は必見です!
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はレジンとシリコーンゴムを使った複製について解説します♪ 【レジンとシリコーンを使った複製ってなに?】 模型製作をしていると、同じパーツを複数欲しいときってありますよね。 同じ形のパーツが沢山必要だけ... -
30cm以上あるガンプラの超大型パーツをクリアー吹き光沢ピカピカで仕上げる方法。大事なのは「リカバリー」。ホコリは100%付着する前提で塗装するのが成功の秘訣!
こんにちは! プロモデラー林哲平です ピカピカで見栄えも抜群な光沢グロス塗装 。 でも、大きいカーモデルのボディやキュベレイのバインダーなど、パーツが大きければ大きいほどホコリが着くリスクが上昇するので、やってみたいと思っても、どうしても腰... -
「ガンプラ」の本質は「ザクプラ」である。ガンプラの方向性を決めた伝説のキット「1/144シャア専用ザク」の偉大さについて語ります!ホビージャパン2022年4月号掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はガンプラの流れを決定づけた史上初のザクキット 「1/144シャア専用ザク」について語ります! あくまで私個人の意見ですが、このキットが無かったら、今のガンプラは無かったと考えております。 【実はムサイの...