カーモデルはじめてのカーモデルに最適!!! 初心者に優しい好キット「タミヤ1/48フォルクスワーゲンビートル」製作講座【16】完成編 ! カーモデルは楽しいよ♪ こんにちは!!! プロモデラー林哲平です♪ 長きにわたって製作していたビートル、やっと完成しました♪ いや~HOWTO写真を撮影しながら作ると時間がかかりますね。 でもHOWTO好きだし職業病な... 2021.02.11カーモデル
カーモデルはじめてのカーモデルに最適!!! 初心者に優しい好キット「タミヤ1/48フォルクスワーゲンビートル」製作講座【15】完成品の保管とベースレイアウト編 こんにちは! プロモデラー林哲平です。 今回はベースを使って完成品をより高級感のあるディスプレイとする方法と、ケースを使った保管法を解説します。 前回のミラーフィニッシュやエポキシ系接着剤の使い方編はコチラ。 ... 2021.02.11カーモデル
カーモデルはじめてのカーモデルに最適!!! 初心者に優しい好キット「タミヤ1/48フォルクスワーゲンビートル」製作講座【14】窓ガラスとワイパー自作、エポキシ系接着剤を使ったパーツ固定法とミラーフィニッシュの使い方編 こんにちは!プロモデラー林哲平です。 ビートル製作法もいよいよ大詰め。 今回はクリアパーツの加工法やミラーフィニッシュを使ったメッキサッシの金属表現。 そして、カーモデルの最終工程に置いて必須となる、エポ... 2021.02.11カーモデル
カーモデルはじめてのカーモデルに最適!!! 初心者に優しい好キット「タミヤ1/48フォルクスワーゲンビートル」製作講座【13】軍用車のプラタイヤをオシャレなホワイトウォールタイヤにしてみよう!タイヤ&ホイール塗装編 こんにちは! プロモデラー林哲平です。 今回はタイヤとホイールの塗装法を解説します。 前回のメッキシルバーNEXT塗装編はコチラ ホワイトリボンタイヤを塗り分けてみよう! タミヤの1... 2021.02.10カーモデル
カーモデルはじめてのカーモデルに最適!!! 初心者に優しい好キット「タミヤ1/48フォルクスワーゲンビートル」製作講座【12】メッキシルバーNEXT塗装編 こんにちは! プロモデラー林哲平です。 今回はカーモデル製作では避けて通れない、メッキ調塗装の方法を解説してききます。 前回のインテリア製作編はコチラ。 メッキシルバーNEXTを徹底理解する... 2021.02.09カーモデル
カーモデルはじめてのカーモデルに最適!!! 初心者に優しい好キット「タミヤ1/48フォルクスワーゲンビートル」製作講座【11】シャシー・インテリア塗装編 こんにちは! プロモデラー林哲平です。 今回はシャシーとインテリアの塗装について解説します。 前回の研ぎ出し徹底解説編についてはコチラ シャシーを塗装する! カーモデルはボディの製作... 2021.02.09カーモデル
カーモデルはじめてのカーモデルに最適!!! 初心者に優しい好キット「タミヤ1/48フォルクスワーゲンビートル」製作講座【10】とにかくやってみよう!!! 研ぎ出しが0からマスターできる!完全理解編! こんにちは! プロモデラー林哲平です。 今回はカーモデルには欠かせない、クリアーの研ぎ出しについて徹底解説しています。 前回のボディ基本塗装編はコチラ。 「研ぎ出し」とはいかなるものなのか?... 2021.02.09カーモデル
カーモデルはじめてのカーモデルに最適!!! 初心者に優しい好キット「タミヤ1/48フォルクスワーゲンビートル」製作講座【9】ボディの基本塗装とレトロ調ツートンカラー塗り分け法 こんにちは! プロモデラー林哲平です。 サフ吹きまで終わり、ついにプラモデル製作一番の楽しみ、塗装作業の開始です。 前回の表面処理編はコチラ。 塗装の前にもう一回キズとホコリのチェック... 2021.02.09カーモデル
カーモデルはじめてのカーモデルに最適!!! 初心者に優しい好キット「タミヤ1/48フォルクスワーゲンビートル」製作講座【8】サーフェイサーを使った光沢塗装の下地作り! 表面処理最終編 こんにちは!プロモデラー林哲平です。 長らくディテールアップに時間を割いて来ましたが、いよいよ塗装の開始です。 今回はサーフェイサーを使った下地作りの方法を解説します。 前回のベースへの固定編はコチラ。 ... 2021.02.09カーモデル
カーモデルはじめてのカーモデルに最適!!! 初心者に優しい好キット「タミヤ1/48フォルクスワーゲンビートル」製作講座【7】デコパージュ台への固定編 こんにちは! プロモデラー林哲平です。 今回はベースへ固定するための下工作について解説します♪ 前回の車高の調整編はコチラ。 デコパージュ台を用意しよう! ... 2021.02.09カーモデル