スケールモデル– category –
-
戦車のエンジンを搭載したモンスターマシンをミニタリーなイメージでリペイント。「ブラストレーン・スペシャル・スタッフカー」。ホットウィール ジェイ・レノ・タンクカー改造作品
こんにちは。プロモデラー林哲平です 今回は個人的に制作した、ホットウィールのジェイ・レノ・タンクカーのカスタム作品を紹介します 実車はM47パットンのエンジンを搭載しているので、米軍戦車らしくオリーブドラブでリペイント、ウェザリングと細部ディ... -
戦車の9割はキャタピラで決まる!AFVモデラーなら一度は使ってみたい、フリウルモデルの金属製連結可動履帯を組み立てる方法を徹底解説!
こんにちは!プロモデラー林哲平です♪ 今回はAFVモデラーならば一度は使ってみたいフリウルモデルのメタル製連結可動キャタピラの制作法を紹介します♪ なお、この記事は「戦車模型製作の教科書 MENG編」掲載のメルカバMKⅢバズの記事より抜粋、加筆し... -
戦車の9割はキャタピラで決まる!AFVモデラーなら一度は使ってみたい、超精密なモデルカステンの連結可動履帯を組み立てる方法を徹底解説!
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はAFVモデラーならば一度は使ってみたい、モデルカステンの連結可動キャタピラの制作法を紹介します♪ なお、この記事は「ホビージャパンエクストラ2014spring」掲載のプラッツ1/35Ⅳ号戦車D型あんこう... -
作ったらモデラー仲間に自慢できる!バラバラだけどエンジンからフレームまで完全再現のフルディテールキット、ミニアート1/35 FL282V16コリブリを作る!ホビージャパン2020年8月号掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はホビージャパン2020年8月号に掲載されたミニアートの1/35 FL282V16コリブリを紹介します♪ 【FL282コリブリとは?】 FL282はドイツ人技師のアントン・フレットナーが設計したヘリコプターで、世界で初め... -
トランペッター300番記念キットは安くて出来がいい、まさしくアニバーサリーキットでした!トランペッター1/35 VK.30.01(H)12.8cm対戦車自走砲 シュトーラーエミール
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回は私が大学卒業してからホビージャパンに入るまでの2003〜2005年くらいまで。 ファミレスの深夜バイトをしながらフラフラしていた時代に運営していた模型ホームページ「三野町防衛隊」よりトランペッター ... -
まさに陸上戦艦!量産された世界最大の多砲塔戦車をロシアン迷彩塗装で仕上げる。ICM 1/35 T-35多砲塔戦車!
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回は私が大学卒業してからホビージャパンに入るまでの2003〜2005年くらいまで。 ファミレスの深夜バイトをしながらフラフラしていた時代に運営していた模型ホームページ「三野町防衛隊」よりICM 1/35 T-35多... -
世界中にプラモメーカーは存在する! 知る人ぞ知るトルコのPMモデル 1/72メッサーシュミットP.1111を作る!
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回は私が大学卒業してからホビージャパンに入るまでの2003〜2005年くらいまで。 ファミレスの深夜バイトをしながらフラフラしていた時代に運営していた模型ホームページ「三野町防衛隊」より1/72メッサーシ... -
戦車模型初心者が初めてオープントップ自走砲を作るならこれで決まり!タミヤ1/35 マーダーⅡを作る!
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回は私が大学卒業してからホビージャパンに入るまでの2003〜2005年くらいまで。 ファミレスの深夜バイトをしながらフラフラしていた時代に運営していた模型ホームページ「三野町防衛隊」よりタミヤ1/35マー... -
速度重視の巡航戦車なのに多砲塔とはこれいかに! 古いながらも名作キットなイタレリ1/35 クルセイダーMkⅠを作る!
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回は私が大学卒業してからホビージャパンに入るまでの2003〜2005年くらいまで。 ファミレスの深夜バイトをしながらフラフラしていた時代に運営していた模型ホームページ「三野町防衛隊」よりイタレリ1/35ク... -
スケールモデラーの友人と仲良くなるきっかけになった思い出の作品。 ドラゴン1/35クーゲルブリッツ
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回は私が大学卒業してからホビージャパンに入るまでの2003〜2005年くらいまで。 ファミレスの深夜バイトをしながらフラフラしていた時代に運営していた模型ホームページ「三野町防衛隊」よりドラゴン1/35ク...