ガンプラ完成品– category –
-
コミックボンボンで知ったBクラブショップ通販で首を長くしてガレージキット到着を待った思い出。コトブキヤご意見無用ファクトリー 1/220ゴブリン
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回は小学生の頃制作したコトブキヤ1/220ゴブリンを紹介します。 父の納骨で久しぶりに実家の徳島に帰ったとき、飾り棚に昔と変わらぬ姿で立っていて、ガレージキットに憧れた少年時代を思い出しました コミックボ... -
プラ板工作の基本を初歩の初歩から学んでみよう!「ZEON’S砂漠の駐屯地」砂漠ドムバックパック。林哲平のHOW TO BUILD GUNDAM」。HJメカニクス15掲載作例
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はHJメカニクス14の連載記事「林哲平のHOW TO BUILD GUNDAM」にて制作した「ZION’S砂漠の駐屯地」の1/144砂漠ドムをバックパックを紹介します♪ https://promodeler.net/2023/04/13/sabkudom/ 【プラ板工作を学ん... -
川口克己氏による伝説の作例「ZEON’S砂漠の駐屯地」ドムを作ってみよう!「林哲平のHOW TO BUILD GUNDAM」。HJメカニクス14掲載作例
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はHJメカニクス14の連載記事「林哲平のHOW TO BUILD GUNDAM」にて制作した「ZION'S砂漠の駐屯地」の1/144砂漠ドムを紹介します♪ 記事では リックドムからの改修ポイントや、立体的な拳の作り方、特徴的な色ハゲ... -
小田雅弘氏による、伝説のアッガイを今こそ作ってみよう! 1/144アッガイ。「林哲平のHOW TO BUILD GUNDAM」。HJメカニクス13掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はHJメカニクス13の連載記事「林哲平のHOW TO BUILD GUNDAM」にて製作した1/144アッガイを紹介します♪ 【伝説のアッガイを再現する!】 今回の作例は「HOW TO BUILD GUNDAM2」に掲載されている小田雅弘氏による... -
「ガンプラ」の本質は「ザクプラ」である。ガンプラの方向性を決めた伝説のキット「1/144シャア専用ザク」の偉大さについて語ります!ホビージャパン2022年4月号掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はガンプラの流れを決定づけた史上初のザクキット 「1/144シャア専用ザク」について語ります! あくまで私個人の意見ですが、このキットが無かったら、今のガンプラは無かったと考えております。 【実はムサイの... -
ガンプラにガンプラを着せる! 「パーツ盛りミキシング」でガンプラを手軽に改造してみよう!AGE FXトライセイバー。「週末で作るガンプラ凄技テクニック ミキシング編」掲載作例。
こんにちは! プロモデラー林哲平です。 今回は「週末で作るガンプラ凄技テクニック ミキシング編」で制作したAGE FXトライセイバーを紹介します♪ この記事を読むと ○パーツを盛ってカッコよく改造する方法! ○00クアンタフルセイバーのよう... -
もし、ゴッドガンダムに変形ギミックが残っていたら?ガンダム世界の「if」をお手軽ニコイチで楽しんでみよう!1/144アナザーゴッドガンダム。「ホビージャパン2021年12月号」「週末でつくるガンプラ凄技テクニックミキシング編」掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はホビージャパン2021年12月号の連載記事「ガンプラ凄技テクニック」で制作したアナザーゴッドガンダムを紹介します。 HGゴッドとウイングをミキシングし、ゴッドの初期案の一つ「変形するゴッドガンダム... -
HGとMG、1/144に1/100のパーツを組み合わせ,お手軽成型色活かしで近藤版MSを作ってみよう! 近藤版ギラドーガ。「ホビージャパン2021年11月号」「週末でつくるガンプラ凄技テクニックミキシング編」掲載作例
こんにちは。プロモデラー林哲平です。 今回はホビージャパン2021年11月号の連載記事「ガンプラ凄技テクニック」で制作したHGUCギラドーガを紹介します。 1/144に1/100のパーツを移植し、エアブラシを持っていない人でも塗装無しでお手軽に近藤版MS... -
ガンプラ初心者でもできる!旧キット/100アッグとHGUCゾゴックを合体させて、MG風にお手軽アップグレードしてみよう!「ホビージャパン2021年9月号」「週末でつくるガンプラ凄技テクニックミキシング編」掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です♪ 今回はホビージャパン2021年9月号の連載記事「ガンプラ凄技テクニック」で制作した1/100アッグを紹介します♪ 旧1/100アッグにHGUCゾゴックのパーツを移植し、お手軽簡単に、初心者でも「アップグレード大作戦」... -
プラモのパーツを一切使わず、100円ショップの商品でデカイMAを作ってみよう!大人の夏休み自由工作モデリング!!!オリジナルビグザム2021。ホビージャパン2021年8月号掲載作例
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回はホビージャパン2021年8月号にて制作したオリジナルビグザム2021を紹介します。 これはプラモのパーツは一切使わず、100円ショップやホームセンターで手に入る日用品を駆使して40cmを超える大型モデルと...