全塗装完成品– tag –
-
川口克己氏による伝説の作例「ZION’S砂漠の駐屯地」1/144グフを作ってみよう!「林哲平のHOW TO BUILD GUNDAM」。HJメカニクス14掲載作例
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はHJメカニクス16の連載記事「林哲平のHOW TO BUILD GUNDAM」にて制作した「ZION’S砂漠の駐屯地」の1/144砂漠グフを紹介します♪ 記事では ギャンのスカートを移植する方法や、バックパックの詳細、手書きマーキ... -
戦車のエンジンを搭載したモンスターマシンをミニタリーなイメージでリペイント。「ブラストレーン・スペシャル・スタッフカー」。ホットウィール ジェイ・レノ・タンクカー改造作品
こんにちは。プロモデラー林哲平です 今回は個人的に制作した、ホットウィールのジェイ・レノ・タンクカーのカスタム作品を紹介します 実車はM47パットンのエンジンを搭載しているので、米軍戦車らしくオリーブドラブでリペイント、ウェザリングと細部ディ... -
小学生のおこづかいでも買えた、リアルなホワイトメタル製怪獣ガレージキット。ウェーブ 怪獣総進撃シリーズ ゴジラ&ビオランテ
こんにちは!プロモデラー林哲平です 今回は小学生の頃制作したウェーブ 怪獣総進撃シリーズ ゴジラ&ビオランテを紹介します 小スケールのメタルフィギュアで、確か価格は1980円?だったかと 「お前、どれだけビオランテが好きなんだよ!」 って感じな... -
コミックボンボンで知ったBクラブショップ通販で首を長くしてガレージキット到着を待った思い出。コトブキヤご意見無用ファクトリー 1/220ゴブリン
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回は小学生の頃制作したコトブキヤ1/220ゴブリンを紹介します。 父の納骨で久しぶりに実家の徳島に帰ったとき、飾り棚に昔と変わらぬ姿で立っていて、ガレージキットに憧れた少年時代を思い出しました コミックボ... -
フロントミッションストラクチャーアーツをネタに、「俺が大好きなフロントミッション」をひたすら語る!1/72 ガスト。月刊ホビージャパン2022年12月号掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です♪ 今回は月刊ホビージャパン2022年12月号にて製作したフロントミッションストラクチャーアーツのガストを紹介します♪ 【俺はフロントミッションが大好きだ!!!!!】 いきなり熱い主張をしてすみません! おそらく、... -
小田雅弘氏による、伝説のアッガイを今こそ作ってみよう! 1/144アッガイ。「林哲平のHOW TO BUILD GUNDAM」。HJメカニクス13掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はHJメカニクス13の連載記事「林哲平のHOW TO BUILD GUNDAM」にて製作した1/144アッガイを紹介します♪ 【伝説のアッガイを再現する!】 今回の作例は「HOW TO BUILD GUNDAM2」に掲載されている小田雅弘氏による... -
ガンプラ初心者でもできる!旧キット/100アッグとHGUCゾゴックを合体させて、MG風にお手軽アップグレードしてみよう!「ホビージャパン2021年9月号」「週末でつくるガンプラ凄技テクニックミキシング編」掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です♪ 今回はホビージャパン2021年9月号の連載記事「ガンプラ凄技テクニック」で制作した1/100アッグを紹介します♪ 旧1/100アッグにHGUCゾゴックのパーツを移植し、お手軽簡単に、初心者でも「アップグレード大作戦」... -
自分だけの量産機を作る!がコンセプトの30MMで空気を読まずにラスボスを作る!eEXM-17EXアルタードエグゼクス。30 MINUTES MISSIONS コンプリーション掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回は30MMコンプリーション掲載作例、30MMアルト改造のアルタードエグゼクスを紹介します♪ 【自分だけの量産機を作る!ガンプラの技術を応用して生み出された「30 MINUTES MISSIONS」とは?】 「自分だけの量... -
ユニオンの再来?ちっこくて可愛らしいボトムズのプラモデル、ガシャプラマーシィドッグを作る!
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はガシャプラのマーシィドッグを紹介します♪ 【ボトムズの伝統、1/60ミニスケール!】 ガンダム意外のロボットプラモデルで、放送から現代まで、途切れることなくリリースが続いているのはボトムズぐらい... -
誰が作ってもカッコよく仕上がる、ミニチュア入門者に優しいスケルトン系キットの最高峰を白ベース仕上げで手早くペイント!ウォーハンマー エイジオブシグマー MORTISHAN BONESHAPER(モーティシャン ボーンシェイパー)。
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はウォーハンマー エイジオブシグマーのミニチュア、モーティシャン ボーンシェイパーを紹介します。 いや〜このキット、凄まじく出来が良くて作った自分でもびっくりです! 【これが最新スケルトン系キ...