MENU
カテゴリー

ランナー吹きしたパーツを切り出した跡ってどうすればいいの?ランナー塗装の基本テクニック、リタッチを徹底解説!

 こんにちは!プロモデラー林哲平です。

 前回の記事では缶スプレーのランナー吹きについて解説したのですが。

あわせて読みたい
ガンプラ塗装入門におすすめな「缶スプレーランナー吹き」。初心者でもカッコよく塗れるコツをプロが1か...  こんにちは!プロモデラー林哲平です。  初心者でも、手軽にガンプラを自分好みの色に塗装できる缶スプレーのランナー吹き。   今回は知っているようで知らない、缶...

 やはり皆さん一番気になるのがパーツをランナーから切り離したゲート跡の処理。

 ツイッターでランナー吹きの解説は定期的にしているのですが、必ず切り出した部分の処理について数多く質問を受けるんです。

 というわけで!

 今回はランナー吹きしたパーツを切り出した跡を修正する方法を徹底解説します♪

 この記事さえ見れば、切り出したパーツの処理で悩むことはもう無くなりますよ♪

目次

パーツの切り出しは基本に忠実に!

画像
画像

 缶スプレーでランナー吹きしたパーツ。

  パーツの切り出しは基本に忠実に、ゲートを少し残してから切り出し、残ったゲートはデザインナイフで丁寧に切り離しましょう。

  ニッパーで直切りするとせっかく塗装した塗膜を傷つけるリスクが大幅に上昇するので要注意です。

ゲート跡をリタッチしよう!

画像

 ゲートをカットした状態。

 ゲート跡から白い成型色がむき出しになっています。

 そのままだと大変見栄えが悪いので、リタッチしてリカバリーしてみましょう。

画像

 ランナー吹きした缶スプレーの塗料でリタッチするんですが、これにはまず缶スプレーの中の塗料を筆塗りするために取り出す必要があります。

  方法は簡単で、紙コップの中に缶スプレーの塗料を吹き付けるだけ。

  これで塗料を取り出すことができるんです♪

画像

 取り出した塗料でゲート跡を塗り、リタッチします。

  缶スプレーの塗料はスプレーで塗るのと筆で塗るのだと若干色味が変わるのですが、小さい面積なのでほとんどわかりません。

  筆を使うのが面倒であれば、ツマヨウジの先に塗料をのせてリタッチでも全然大丈夫ですよ♪

画像

 リタッチした状態。

 ゲート跡がほとんどわからなくなりました。

  パーツ単体で見るとまだちょっとわかりますが、組み上げて完成させるとまったく気にならなくなります。

リタッチはプラモ塗装の基本的なテクニックだ!

  缶スプレー塗装とリタッチはいわば車の両輪のようなもの。

 今回はゲート跡のリタッチを紹介しましたが、プラモデルを作っていると塗料が剥げたり、はみ出したりは日常茶飯事。

 ちょっとリタッチするだけで抜群に見栄えが良くなりますし、プロモデラーもリタッチはしょっちゅうやっています。

  基本にして効果絶大なテクニックなのでぜひ覚えてみてくださいね♪

 なお、今回の記事は「週末で作るガンプラ凄技テクニックHG編」のキュベレイMkⅡより抜粋したもの。

 より詳しい制作法が気になる人はぜひこちらも読んでみてくださいね♪

あわせて読みたい
缶スプレーのランナー吹きでお手軽にピカピカ輝くキャンディ塗装を楽しんでみよう! HGUCキュベレイMkⅡ...  こんにちは!プロモデラー林哲平です!  今回はHJ2020年7月号の連載記事 「ガンプラ凄技テクニック」にて製作した缶スプレーランナー吹き仕上げのキュベレイMk2を紹...
あわせて読みたい
手に取りやすい1/144のガンプラを楽しくいっぱい作ってみよう!エアブラシ無し! 初心者でもプロさなが...  こんにちは!プロモデラー林哲平です。  著書「週末で作るガンプラ凄技テクニック〜ガンプラ簡単フィニッシュのススメ〜 HG編」が発売しました!  エアブラシのよう...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 こんにちは! プロモデラー林哲平と申します。

 2005年より模型専門誌ホビージャパンの編集部に在籍。

 趣味、仕事合わせて3000体以上のプラモデルを組み立てた経験を活かし、プラモの楽しさをみんなに伝えたい!と実体験から得た製作テクニックなどを日々発信しています。
 

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる