林 哲平– Author –
-
名作キット、MGガンダムVer.2.0から発展した同系統キットでお手軽ガンプラミキシング入門!RGM-79W2ジムウォーリアⅡ。「ホビージャパン2019年4月号」「週末で作るガンプラ凄技テクニック〜ガンプラ簡単フィニッシュのススメ〜」掲載作例
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回はホビージャパン2019年4月号の連載記事「ガンプラ簡単フィニッシュのススメ」にてMGジムスナイパーⅡとアメイジングレッドウォーリアをニコイチで製作した「RGM-79W2ジムウォーリアⅡ」紹介します♪ 【「俺... -
ジムとザク、連邦とジオンでも合体できちゃう鹵獲機ミキシングを楽しもう!CMS03Jゲム 0082北アフリカ。「ホビージャパン2019年5月号」「週末で作るガンプラ凄技テクニック〜ガンプラ簡単フィニッシュのススメ〜」掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回はホビージャパン2019年5月号の連載記事「ガンプラ簡単フィニッシュのススメ」にてMGジムとザクをニコイチしたジオン鹵獲「CMS03ゲム」を紹介します♪ 【「鹵獲機」って知ってますか?】 「ジムとザクを... -
西洋甲冑のようなエングレービングを超簡単にシールで再現してみよう!MGギャン式典仕様。「ホビージャパン2019年3月号」「週末で作るガンプラ凄技テクニック〜ガンプラ簡単フィニッシュのススメ〜」掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回はホビージャパン2019年3月号の連載記事「ガンプラ簡単フィニッシュのススメ」にて製作したMGギャン式典仕様の作例を紹介します♪ 【伝説のハイレベルテクニック「エングレービング」を攻略せよ!】 西洋... -
ガンプラへの筋彫りはなぜ難しいのか? 精密の「エアモデル筋彫り」とデザインの「デッサン筋彫り」。筋彫りの歴史を知れば最適の練習法が見えてくる!
こんにちは!プロモデラー林哲平です! ガンプラのディテールアップ工作として定番である筋彫りの追加。 でも、筋彫りって難しいんですよね。 まっすぐ引くのも、均一な線を引くのも。 ましてやその二つを保ちながら、カッコいいオリジナルのデ... -
ガンプラとスケールモデルの融合!リアリティを極限まで高めた陸戦型ZZガンダムをヴィネットで仕上げる!!「 HJメカニクス01」「ガンプラ凄技テクニック 機動模型超級技術指南」掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 「究極の作例を作る」をテーマに予算、時間、手間など全てのリミッターを解除して思いのままにガンプラを作るホビージャパンメカニクスの連載企画「林哲平の機動模型超級技術指南」 HJメカニクス01号掲載の記... -
Ex-Sガンダム、タイラント・ソード、陸戦型ZZガンダムが勢揃い!ガンプラ直撃世代なら必読の高級模型誌「HJメカニクス」を読んでみよう!!
こんにちは!!! プロモデラー林哲平です! 当時は息子からうっかり溶連菌をもらってしまい、一週間寝込んでいました。 フルネームで言えば溶血連鎖球菌。いつも風引いたときに行く近所のお医者さんが普段とはガラリと違うシリアスなリアクションを取... -
どんなに汚しても違和感無し!1/144スケールウェザリングの基本を学ぶならドムしかない!!HGドム試作実験機陸戦ウェザリング仕上げ。 ホビージャパン2020年4月号掲載作例
こんにちは!プロモデラー林哲平です! HJ2020年4月号の連載記事「 ガンプラ凄技テクニック」にて製作したHGドム試作実験機を紹介します♪ 【1/144ガンプラへのウェザリングってどうするの?】 成型色を活かしたまま、まるで塗装したかのように仕上げ... -
何百回も再販されてきた、ガンプラブームの立役者「旧キット」を作ったことはありますか? 選びかたからオススメキットまで。40年間現役の味わい深い魅力をプロモデラーが熱く語りまくるよ!
こんにちは! プロモデラー林哲平です! ところで皆さんの、初代〜MSV時代のいわゆる「旧キット」を作ったことはありますか? 接着剤必須、塗装しないと単色そのままなど今のガンプラとは色々違うところはあります。 しかし!価格が安く、部品数が... -
ひと目で改造ポイントをアピールできる、ガンプラの製作途中写真を撮影していますか? 子供の成長記録のつもりで、自分のガンプラの大事な製作過程を写真に残しておきましょう!
こんにちは!プロモデラー林哲平です♪ みなさん、ガンプラ作るとき途中写真て撮ってますか? 「いや、そんなのいちいち撮ってる暇があればさっさと完成させたいし」 という気持ちはもちろんわかります。 ただ、現在の自分の作品をツイッターなど... -
モデラー最大の敵「腰痛」を攻略せよ!理学療法的アプローチの腰痛体操で痛みとおさらば。私はこれで腰痛がだいぶマシになりました♪
こんにちは!プロモデラー林哲平です! モデラーのみなさん、腰って大丈夫ですか? 締め切りや積みプラを超えるモデラー最大の敵は腰痛です 。 プラモデルってどうしても座りっぱなしで作業する趣味なので、腰をとにかく痛めやすいんですよね。 ...