おすすめプラモデル用工具・素材紹介– category –
-
初心者必見!プラモデルの必需品であるスチロール系接着剤、瞬間接着剤、エポキシ系接着剤、水溶性接着剤の4大接着剤まとめ!
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 プラモ製作の必需品が接着剤です。 ですが、いろんな接着剤がいっぱいあって、なにがなんだかわからない! という質問をよく受けます。 というわけでこの記事ではプラモデルに主に使われる接着剤である ○... -
お手軽にメッキ風塗装が出来る超便利マーカー!ペベオの4Artistマーカーシルバーの特性を使い方から弱点まで徹底解説!
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 お手軽にメッキ風塗装ができる超便利マーカーであるペベオの4Artistマーカーのシルバーとゴールド。 らいだ〜Joe師匠が使っているのを見て以来、私も愛用しておりまして。 「週末で作るガンプラ凄技テクニッ... -
面倒なドリルの交換まったく無し!プラモ初心者がはじめて買うピンバイスとしてオススメなGSIクレオス Gツール GT50 Mr.ピンバイス5本セット!
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はプラモデル製作にあるととっても便利な、GSIクレオスのGツール GT50 Mr.ピンバイス5本セットします♪ 【ドリル交換式ピンバイスの不便さを改善!】 ちょっと改造したりするとなると便利なプラモ工具がピ... -
プラモ製作に必須の「視る力」を大幅にパワーアップ!ミクロの世界をビッグに視る、文字通り世界が変わる、究極の模型アイテムであるヘッドルーペの恐ろしさをプロモデラーが徹底解説!本当は秘密にしたいんですよ?
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はプラモデルの製作において、あると無いとではまったく違う、究極の補助アイテムであるヘッドルーペについて熱く語ります。 「週末で作るガンプラ凄技テクニックHG編」のオススメ工具でもニッパーやデザ... -
ゲートカットからフルスクラッチまで。プラモデルの必須アイテム「デザインナイフ」は基本にして最強の工具だ!(注)アートナイフと間違がっていないか今一度確認してください!
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はプラモデル製作に欠かせない必須アイテムであるデザインナイフを紹介します。 手軽に入手できる模型用ナイフの中では最も切れ味が良く、ゲートカットやパーツの加工からスジ彫り、フルスクラッチでパー... -
白化しにくい!安全!塗膜強度も高い!簡単フィニッシュから本格的な作品製作まで。吹くだけでプロモデラー仕上げになる最強の水性アクリル系つや消しスプレー「プレミアムトップコートつや消し」を使ってみよう!
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回は水性アクリル系つや消しスプレーの概念を変えた驚異の高性能塗料「プレミアムトップコートつや消し」について熱く語ります! 【驚異の性能!プレミアムトップコートつや消し!】 プラモデルの製作におい... -
鮮やかな色の下地として活躍するピンクサーフェイサー。その驚くべき高性能っぷりをプロモデラーが徹底解説!イエローの下地にも使えるって知ってます?
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 下地用塗料のサーフェイサーの中でも、特別便利なのがピンクサーフェイサーです。 数あるカラーサフの中で、なぜピンクサフがこれほど愛されているのか? 今回はピンクサフの素晴らしさと使い方、効果につ... -
どんな効果があるの?誰も教えてくれない、サーフェイサーの全てをプロモデラーが教えます!サフって実はパテだって知っていますか?
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 知っているようでよくわからない、プラモ用素材であるサーフェイサー。 使いこなせば非常に便利なアイテムなのですが、いまいちサーフェイサーについて知らない人も多いのも事実です。 今回はそんなサーフェ... -
アクリル塗料が拭くだけで落ちる!リカバリーから筆やエアブラシの洗浄まで。アクリル塗装に欠かせない必需品「マジックリン」の性能を知っておこう!
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回はアクリル塗料を使った塗装での必需品、マジックリンについて解説します! 「え?プラモにマジックリン?」 というそこの貴方! この記事を読み終える頃には 「よし!模型用に常備しておこう!」 ... -
ガンプラのスミ入れをキレイに拭き取る最高のアイテム!ガイアノーツのフィニッシュマスターを使ってみよう!!!
こんにちは!プロモデラー林哲平です! プラモデルを塗装するときの必須作業であるスミ入れ。 流すのは楽なんですけど、キレイに拭き取るのって結構難しいんですよ。 拭き取りすぎてスミを流し直し、また拭き取りすぎてスミ入れし直してを繰り返し...