MENU
カテゴリー

ガンプラのスジ彫り、実は超簡単! セイラマスオ氏の作例のようにスイスイ筋彫りが誰でも引ける!! パチ組み初心者でもできる「引くだけスジボリ」完全解説!!!

こんにちは!林哲平です。

みなさん、スジボリってやったことありますか?

セイラマスオ氏の作例のような、全身にびっしりと入ったカッコいいスジボリって憧れますよね。

でも、高い専用の工具が必要だったり、すごく手間と時間がかかるので初心者には無理だ!!!って思っている人も多いんじゃないでしょうか?

 今回はそんな難しいスジボリではなく、ガンプラを初めた初心者でもナイフとリアルタッチマーカーだけで手軽にスジボリを楽しめる、超絶簡単なフリーハンドスジボリ法「引くだけスジボリ」を解説しちゃいます!!!

 こちらは著書「ガンプラ凄技テクニック」の表紙モデルであるMG ガンダムVer.kaの製作過程より抜粋したものです。

あわせて読みたい
成型色フィニッシュの巨人。セイラマスオ氏の作風にチャレンジしてみませんか?MGガンダムVer.kaセイラ... 【究極の成型色フィニッシュ。セイラマスオ氏風仕上げとは?】  こんにちは。プロモデラー林哲平です。 「週末でつくるガンプラ凄技テクニック〜ガンプラ簡単フィニッ...
目次

引くだけスジボリ練習法

①まずはプラ板と鉛筆を用意してください。定規は使わず、自分の感覚でまっすぐに線を引きます。

②線に沿ってナイフで切り込みを入れます。スーッと力を入れず引くようにしましょう。ナイフの切れ味が悪いと線が歪みやすいので刃はこまめに交換してくださいね。

 スジ彫りどころかガンプラ製作のあらゆる場面で使える超便利ツールのデザインナイフについてはこちらで徹底解説しているのでぜひチェックしてみてください♪

あわせて読みたい
ゲートカットからフルスクラッチまで。プラモデルの必須アイテム「デザインナイフ」は基本にして最強の...  こんにちは!プロモデラー林哲平です。  今回はプラモデル製作に欠かせない必須アイテムであるデザインナイフを紹介します。  手軽に入手できる模型用ナイフの中で...

③リアルタッチマーカーで切り込みにスミ入れします。これは普通のリアルタッチマーカー墨入れと同じでOK。ティッシュで拭き取ってください。

④拭き取ればスジボリの完成です!

「え?スジボリってこんな簡単でいいの?」

と思う人もいるかもしれませんが、これだってディテールに塗料が行き渡った立派なスジボリなんです。

基本はこれの繰り返し。

どんどんステップアップしていきます。

次は折れ線スジボリにチャレンジしてみましょう。

①折れ線を鉛筆で下書きし、ナイフで切り込みを入れます。平行する上下二本から切り込みを入れるようにしましょう

②上下に切り込みを入れた状態。まずはここを目指してみてください。

③上下二本をデザインナイフでつなぎます。ちょっと難しいですが、点と点を結ぶのは以外と簡単。

鉛筆でした下書きをデザインナイフでもう一度なぞるくらいの気持ちで行きましょう。

④折れ線スジボリの完成です!

一見難しそうに見える折れ線も基本は直線の繰り返しです。

やってみると簡単すぎてびっくりするかもしれません。

ここでストップせず、どんどんスジボリを掘りまくってみましょう。

慣れてきたらプラ板全体がディテールでぎっしりと埋まるくらい、フリーハンドで思うがままに引くだけスジボリをしてみましょう。

やっているうちに

①長い線は歪みが目立つが短い線は目立ちにくい

②直角より斜めの線は多少ズレていていても歪みかわかりにくい

③スジボリが複雑なほど左右対象を誤魔化しやすい

ということがわかってくると思います。

ガンプラへ引くだけスジボリをやってみよう!

プラ板でしっかりと練習したら、いざガンプラへの本番開始です!

①スジボリの下書きを鉛筆で書き込みます。

 ガンプラの場合、ディテールやアウトラインの角などを基準として線を引きましょう。

②いきなりスジボリとなる本線を引くのではなく、ディテールから伸ばした補助線などを基準にするとバランスを取りやすいです。

③鉛筆はプラスチックの上にただ乗っているだけなので、下書きをやり直したいときは指先で鉛筆の粉を落とすだけでOK です。

③下書き完了! いちいち定規で測っていたら非常に時間がかかるので、基本フリーハンドで作業してください。

線を引いたらプラ板で練習した時同様にデザインナイフを引いて切り込みを入れ、リアルタッチマーカーでスミ入れします。

事前に練習しておけばそれほど難しくありませんよ。



プラ板と同様に、ガンプラのパーツにもスジボリが入りました。

専用の工具無しでも、これくらいのスジボリなら簡単に加えることができるんです。

歪みや非対称を恐れるな!「だいたいディテール」の考え方

と、方法を解説してきた「引くだけスジボリ」

実はプラモデルのスジボリには「デッサンスジボリ」と「高精度スジボリ」の2種類があり、ガンプラに向いているのは実は「デッサンスジボリ」のほう。

この「引くだけスジボリ」は「デッサンスジボリ」に相当します。

大事なのは左右対称や精度よりも、ジボリ自体のデザイン的なカッコよさとどんどん作業を進めるスピードの維持にあります。

いきなり 「精密ディテール」 から始めるのではなく、 「だいたいディテール」 から始めるのが「引くだけスジボリ」をカッコよく見せるコツなんです。

ここからは「だいたいディテール」の考え方を解説して行きます。

例えばこの両足のディテール。

足を閉じた状態、左右垂直に真っ直ぐに並んでいる状態だと非対称や歪んでいる部分が目立ちますが……

こうやって足を広げて角度をつけるとほとんど、いやもうまったくと言っていいほどわからなくなります。

同じ型でも、パーツ同士の距離が離れると歪みは目立たなくなるのです。

例えばこのコクピットハッチの側面のような部分。

こういうパーツは同時に同じ面を見ることはできません。

つまり、作った本人以外はどんなに歪んだ左右非対称なスジボリでもまず気づかれることはないんです。

スジボリをどう彫るか?の考え方

 筋彫り彫れ!って言ってもどう彫ればいいのかわからない人も多いと思います。

 ここからはスジボリを彫るためのポイントを解説していきたいと思います。

上の写真を見てください。

右のパーツの方が、ちょっとだけディテールが多くなっているのがわかりますね?

元からあるディテールにちょっとだけ足して少しづつ面の密度を高めるのは非常に効果的です。

スジボリをどう描いたらわからない! という人はこのあたりから始めると楽だと思いますよ。

 スジボリを追加する部分ですが、目立つ正面に集中させましょう。

 ほとんどの人はガンプラの正面しか見ないからです。

 このガンダムは左右対象になっているパーツ以外、背面には一切ディテールを追加していません。

 実際セイラマスオ氏の作例を見ても、追加ディテールは背面よりも正面の方が圧倒的に多いです。

全身を均等にスジボリしようとすると、どうしても時間がかかってしまいます。

 目を引く部分に効果的に作業時間を投資するのは非常に効果的なテクニックでもあるんです。

おわりに

「引くだけスジボリ」は非常〜にお手軽なテクニックです。

 ですが、高難度とされているフリーハンドスジボリの練習法でもあります。

 最初は線が歪んだりはみ出たりしますが、数を重ねるごとにデッサン力がつき、どんどん精密なスジボリが彫れるようになっていきます。

 デッサン力とスジ彫りについてはこちらの記事で詳しく解説しているので、合わせて読むとよりスジ彫り力がアップすること確実です♪

あわせて読みたい
ガンプラへの筋彫りはなぜ難しいのか? 精密の「エアモデル筋彫り」とデザインの「デッサン筋彫り」。筋...  こんにちは!プロモデラー林哲平です!  ガンプラのディテールアップ工作として定番である筋彫りの追加。  でも、筋彫りって難しいんですよね。  まっすぐ引くのも...

  スジボリ初心者も上級者もぜひ試してみてくださいね♫

 こちらの「引くだけスジボリ」は私の著書「ガンプラ凄技テクニック」より抜粋したものです。

 この記事を読んで「いいな!やってみたいな!」と感じていただけたら、こちらの本も読んでいただけると私は凄く嬉しいです♪

あわせて読みたい
エアブラシ無し!合わせ目消しも面倒な工作も全く無しであっという間にプロさながらの作品がどんどん出...  こんにちは!プロモデラー林哲平です。  ついに!ついに!著書「週末で作るガンプラ凄技テクニック〜ガンプラ簡単フィニッシュのススメ〜」が発売しました!  ガン...

「失敗したくない」「なにをしていいかわからない」初心者モデラーさんへ!

現在、プラモデルを製作するとき多くの人が悩んでいるのが「情報が多すぎる」ということです。

 あの人はこう言ってるし、ツイッターで見かけたテクニックはああだったし、でもYou Tubeでだと反対のことをやっていたし……

 プラモデルにはいろんなテクニックがありますが、初心者モデラーさんだと何をしていいのかわからず、いきなり難しいテクニックに手を出して完成しなかったり、プラモを壊して失敗したり。

 作品の人気の法則を知らないため、すごく頑張ってつくった作品より色も塗らないパチ組みの作品に「いいね」が沢山ついてやる気を失ってしまったり。

 でも、安心してください!

 そんな悩めるモデラーさんのために、ホビージャパンから出版されているのが私の本「週末で作るガンプラ凄技テクニック」シリーズです。

 初心者モデラーさんがどうしても「難しい……」と感じる。

 ○合わせ目消し

 ○表面処理

 ○エアブラシ塗装

 は基本やりません!

 1作品最低でも30枚以上の写真で製作ポイントを詳細に解説し、プロモデラー目線で初心者さんが一番心配な「失敗するポイント」を徹底網羅しています。

 これは全部私が失敗してきたポイントなので、安全性は折り紙付きです(笑)

 こちら↓でそれぞれの本について紹介していますが、本の内容は記事でほぼ公開しておりますので、無料で!読むだけですぐカッコよくガンプラを作ることが可能です。

 「今すぐやってみたい!」

 という人はぜひどうぞ♪

あわせて読みたい
エアブラシ無し!合わせ目消しも面倒な工作も全く無しであっという間にプロさながらの作品がどんどん出...  こんにちは!プロモデラー林哲平です。  ついに!ついに!著書「週末で作るガンプラ凄技テクニック〜ガンプラ簡単フィニッシュのススメ〜」が発売しました!  ガン...
あわせて読みたい
手に取りやすい1/144のガンプラを楽しくいっぱい作ってみよう!エアブラシ無し! 初心者でもプロさなが...  こんにちは!プロモデラー林哲平です。  著書「週末で作るガンプラ凄技テクニック〜ガンプラ簡単フィニッシュのススメ〜 HG編」が発売しました!  エアブラシのよう...

よりプラモデルを楽しみたいモデラーさんへ!

 よりガンプラを楽しみたい、上達したり、模型コンテストなどにチャレンジしたい!という人には「ガンプラ凄技テクニック 機動模型超級技術指南」をオススメします。

 この本は私が16年間のプロモデラー人生で学んだ極意を全て詰め込んでみました♪

 技術というより、知っているかいないかだけで今すぐに実践できる「知識」がメインコンテンツなので、どちらかというと「ガンプラ裏技テクニック」と言ってもいいのかもしれません(笑)

 正直、これが5年前とかならたぶん絶対だれにも教えなかったと思うのですが、私は本も沢山出て、ツイッターのフォロワーも25000を超え、プロモデラーとして地位をしっかり確立できました。

 なので、私の作品製作…… 手っ取り早く「目立つ、人目を引いてバズるような作品」を作る方法をみなさんに役立ててもらえるよう、全部公開しています。

 こちらも↓の記事でほぼ内容を紹介しているので、今すぐ無料で読んでみてくださいね♪

あわせて読みたい
プロ志望、模型コンテストで優勝を目指すモデラーさんへ。頂上を目指すガンプラ最上級者向けの製作指南...  こんにちは。プロモデラー林哲平です。  今回は私の著書「ガンプラ凄技テクニック 機動模型超級技術指南」を紹介します。  この本はこれまでのプロモデラー人生で学...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 こんにちは! プロモデラー林哲平と申します。

 2005年より模型専門誌ホビージャパンの編集部に在籍。

 趣味、仕事合わせて3000体以上のプラモデルを組み立てた経験を活かし、プラモの楽しさをみんなに伝えたい!と実体験から得た製作テクニックなどを日々発信しています。
 

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる