MENU
カテゴリー

重ねるほどにリアルに! Mr.ウェザリングカラーを使った多重ウォッシングでガンプラをよりリアルにウェザリングしてみよう!

 こんにちは!プロモデラー林哲平です。

 今回はウェザリングカラーを使った多重ウォッシングを紹介します♪

目次

現在のウォッシングは多重である!

 ウェザリングの基本テクニックであるウォッシング。

 薄く溶剤で溶いたダークブラウンやブラックの塗料を全体に塗り、全体をトーンダウンしたり、薄汚れた雰囲気を表現する技法です。

 一昔前まではこのウォッシングは一回だけするもの、と考えられてきました。

 ですが、AFVモデルのウェザリング技術の進歩により、様々な色を多重に重ね、よりリアルな汚しを表現する方法が発展してきました。

 以前は多重ウォッシングといえばエナメル塗料で一層塗り、クリアーコートしてまたウォッシングするという、手軽とは言えない手間のかかるものだったのですが。

 乾燥すると上掛けしても下地が溶けだししない、油彩素材をベースMr.ウェザリングカラーの登場により一気に簡単になり、ガンプラでも手軽に本格的な多重ウォッシングを楽しめるようになったんです。

 それではHGのドム試作実験機を題材に、Mr.ウェザリングカラーによるお手軽多重ウォッシングをやってみましょう♪

あわせて読みたい
どんなに汚しても違和感無し!1/144スケールウェザリングの基本を学ぶならドムしかない!!HGドム試作実...  こんにちは!プロモデラー林哲平です!  HJ2020年4月号の連載記事「 ガンプラ凄技テクニック」にて製作したHGドム試作実験機を紹介します♪ 【1/144ガンプラへのウェ...

まずはツヤを消そう!

画像

 まずはウェザリングカラーを定着しやすくするためにまずは全体のツヤを消します。

 ツヤ消しに使うスプレーは水性のプレミアムトップコートつや消しがおすすめ。

  吹きすぎても白化しにくいので安心して作業することができます。

あわせて読みたい
白化しにくい!安全!塗膜強度も高い!簡単フィニッシュから本格的な作品製作まで。吹くだけでプロモデ...  こんにちは!プロモデラー林哲平です!  今回は水性アクリル系つや消しスプレーの概念を変えた驚異の高性能塗料「プレミアムトップコートつや消し」について熱く語り...

マルチホワイトで一層目!退色表現をつけてみよう!

画像
画像

 Mrウェザリングカラーのマルチホワイトを叩きつけるように塗って、ティッシュでぼかします。

 このときは溶剤は混ぜなくてもOKです。

  少し表面が白く曇るくらいなイメージで行きましょう。

画像

 マルチホワイトを全体にまぶした状態。

 もやがかかったようなホワイトがパーツの表面にかかることにより、その部分が日に焼けて塗料が退色した表現となるのです。

 「こんな変テコな白い状態で大丈夫だろうか?」

 と思う人もいるかもしれませんが大丈夫です!

  ここからが多重ウォッシングの始まりなのです♪

グランドブラウンで二層目!薄汚れたテクスチャーを表現しよう!

画像

 下地のホワイトをしっかりと乾燥させてから、Mr.ウェザリングカラーのグランドブラウンを溶剤で薄めてから全体に塗ります。

  乾燥していないと下地のホワイトと混ざり、多重表現となならないので要注意です!

画像

 ウォッシング拭き取りの基本は乾いた綿棒で上から下へ、重力の方向を意識しながら行うこと。

  ただそれだけではなく、部分的にティッシュで表面を荒らしたり、拭き取らず塗りっぱなしにしたりするとより表面に変化をつけることが可能です。

 よりリアリティを高めることができるので、色々試してみてください♪

画像

 二層目を塗った多重ウォッシングの完成状態。

 下地のホワイトの上からブラウンのフィルターがかかることで表面に自然なランダムのテクスチャーが生まれ、深みのあるリアルな表現となりました。

 ウェザリングカラーは乾燥していれば上から塗っても溶け出したりしないので、多重にフィルターをかけるウォッシングが簡単にできるんです♪

全体図で多重ウォッシングの工程を確認してみよう!

画像
画像
画像

 パチ組み状態から、

  ●マルチホワイト

 ●グランドブラウン

 へとウォッシングしていくダイジェスト。

 ひと昔前だとウォッシングはブラウンやグレーでのトーンダウンのみでしたが、現在ではホワイトやライトグレーよるトーンアップより、さらなる表現が可能となったわけなんです♪

ウォッシングを重ねれば表現は無限大!

画像

 というわけでウェザリングカラーによる多重ウォッシングでした!

 この多重ウォッシングは奥が深い技法で、色の組み合わせによりウェザリングのみならず、様々な表現が可能となります。

 ぜひ、自分だけのベストマッチを見つけてくださいね♪

ガンプラ凄技テクニックHG編に収録されています!

 この多重ウォッシング法は「週末で作るガンプラ凄技テクニックHG編」より抜粋したものです。

 より詳しい制作法が気になる人はぜひコチラも読んでみてくださいね♪

あわせて読みたい
手に取りやすい1/144のガンプラを楽しくいっぱい作ってみよう!エアブラシ無し! 初心者でもプロさなが...  こんにちは!プロモデラー林哲平です。  著書「週末で作るガンプラ凄技テクニック〜ガンプラ簡単フィニッシュのススメ〜 HG編」が発売しました!  エアブラシのよう...

「失敗したくない」「なにをしていいかわからない」初心者モデラーさんへ!

 現在、プラモデルを製作するとき多くの人が悩んでいるのが「情報が多すぎる」ということです。

 あの人はこう言ってるし、ツイッターで見かけたテクニックはああだったし、でもYou Tubeでだと反対のことをやっていたし……

 プラモデルにはいろんなテクニックがありますが、初心者モデラーさんだと何をしていいのかわからず、いきなり難しいテクニックに手を出して完成しなかったり、プラモを壊して失敗したり。

 作品の人気の法則を知らないため、すごく頑張ってつくった作品より色も塗らないパチ組みの作品に「いいね」が沢山ついてやる気を失ってしまったり。

 でも、安心してください!

 そんな悩めるモデラーさんのために、ホビージャパンから出版されているのが私の本「週末で作るガンプラ凄技テクニック」シリーズです。

 初心者モデラーさんがどうしても「難しい……」と感じる。

 ○合わせ目消し

 ○表面処理

 ○エアブラシ塗装

 は基本やりません!

 1作品最低でも30枚以上の写真で製作ポイントを詳細に解説し、プロモデラー目線で初心者さんが一番心配な「失敗するポイント」を徹底網羅しています。

 これは全部私が失敗してきたポイントなので、安全性は折り紙付きです(笑)

 こちら↓でそれぞれの本について紹介していますが、本の内容は記事でほぼ公開しておりますので、無料で!読むだけですぐカッコよくガンプラを作ることが可能です。

 「今すぐやってみたい!」

 という人はぜひどうぞ♪

あわせて読みたい
エアブラシ無し!合わせ目消しも面倒な工作も全く無しであっという間にプロさながらの作品がどんどん出...  こんにちは!プロモデラー林哲平です。  ついに!ついに!著書「週末で作るガンプラ凄技テクニック〜ガンプラ簡単フィニッシュのススメ〜」が発売しました!  ガン...
あわせて読みたい
手に取りやすい1/144のガンプラを楽しくいっぱい作ってみよう!エアブラシ無し! 初心者でもプロさなが...  こんにちは!プロモデラー林哲平です。  著書「週末で作るガンプラ凄技テクニック〜ガンプラ簡単フィニッシュのススメ〜 HG編」が発売しました!  エアブラシのよう...

よりプラモデルを楽しみたいモデラーさんへ!

 よりガンプラを楽しみたい、上達したり、模型コンテストなどにチャレンジしたい!という人には「ガンプラ凄技テクニック 機動模型超級技術指南」をオススメします。

 この本は私が16年間のプロモデラー人生で学んだ極意を全て詰め込んでみました♪

 技術というより、知っているかいないかだけで今すぐに実践できる「知識」がメインコンテンツなので、どちらかというと「ガンプラ裏技テクニック」と言ってもいいのかもしれません(笑)

 正直、これが5年前とかならたぶん絶対だれにも教えなかったと思うのですが、私は本も沢山出て、ツイッターのフォロワーも25000を超え、プロモデラーとして地位をしっかり確立できました。

 なので、私の作品製作…… 手っ取り早く「目立つ、人目を引いてバズるような作品」を作る方法をみなさんに役立ててもらえるよう、全部公開しています。

 こちらも↓の記事でほぼ内容を紹介しているので、今すぐ無料で読んでみてくださいね♪

あわせて読みたい
プロ志望、模型コンテストで優勝を目指すモデラーさんへ。頂上を目指すガンプラ最上級者向けの製作指南...  こんにちは。プロモデラー林哲平です。  今回は私の著書「ガンプラ凄技テクニック 機動模型超級技術指南」を紹介します。  この本はこれまでのプロモデラー人生で学...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 こんにちは! プロモデラー林哲平と申します。

 2005年より模型専門誌ホビージャパンの編集部に在籍。

 趣味、仕事合わせて3000体以上のプラモデルを組み立てた経験を活かし、プラモの楽しさをみんなに伝えたい!と実体験から得た製作テクニックなどを日々発信しています。
 

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる