2021年4月– date –
-
「コミックボンボン」のSD作例「大農丸」をモチーフに、HGBF紅武者アメイジングとレジェンドBB頑駄無大将軍をミキシングビルド!「紅大将軍」。「ホビージャパン2021年6月号」「週末で作るガンプラ凄技テクニック ミキシング編」掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はホビージャパン2021年6月号の連載記事「ガンプラ凄技テクニック」にて制作した紅大将軍 を紹介します♪ 【BB戦士が大好きなんだああああああああ!!!】 突然ですが、私はBB戦士が大好きです。 1981年... -
1/144、1/100と2体の究極νガンダム作例で逆襲のシャアをプレイバック!エイティシックス特集も見逃せない、ホビージャパン2021年6月号!
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 ホビージャパン2021年6月号発売しました! 今月はνガンダムを全面に押し出した逆襲のシャア特集。 MGガンダムMkⅤやHGガンダムMkⅢなど閃光のハサウェイて盛り上がる宇宙世紀ガンダムが目白押し! ガンプ... -
初心者必見!プラモデルの必需品であるスチロール系接着剤、瞬間接着剤、エポキシ系接着剤、水溶性接着剤の4大接着剤まとめ!
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 プラモ製作の必需品が接着剤です。 ですが、いろんな接着剤がいっぱいあって、なにがなんだかわからない! という質問をよく受けます。 というわけでこの記事ではプラモデルに主に使われる接着剤である ○... -
子供が見たらトラウマになりそうな幽霊のミニチュアをドライブラシでスピードフィニッシュ!リーパーミニチュア WARLORD14148「Railor of the Unbodied,Ncpls」。
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はリーパーミニチュアのWARLORD14148「Railor of the Unbodied,Ncpls」を製作したので紹介します♪ 【WARLORD14148「Railor of the Unbodied,Ncpls」ってどんなミニチュア?】 「Railor of the Unbodied,Nc... -
お手軽にメッキ風塗装が出来る超便利マーカー!ペベオの4Artistマーカーシルバーの特性を使い方から弱点まで徹底解説!
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 お手軽にメッキ風塗装ができる超便利マーカーであるペベオの4Artistマーカーのシルバーとゴールド。 らいだ〜Joe師匠が使っているのを見て以来、私も愛用しておりまして。 「週末で作るガンプラ凄技テクニッ... -
羽ばたく鳥が重なり合い、本当に飛んでいるように見える芸術的なメタルフィギュアを作ってみる!リーパーミニチュア DHL03479 Murder Crows (マーダーオブクロウズ)。
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はリーパーミニチュアのメタルフィギュア、マーダークロウズを紹介します♪ 【幻想屋でメタルフィギュアを大量ゲット!】 ウォーハンマーのミニチュアもいいけれど、やっぱりメタルフィギュアも作りたい! ... -
変形ギミックを組み込んで、LBXをカスタマイズする!ヴァル・アルバトロス。「LBX制作の教科書 塗装講座&カスタマイズ講座編」掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回は「LBX制作の教科書 塗装講座&カスタマイズ講座編」掲載作例のヴァル・アルバトロスを紹介します♪ https://promodeler.net/2020/03/21/lbxhowto2/ 【やっぱり表紙はカスタム機で!】 「LBX制作の教科書 ... -
自分では主役機のつもりで作ったのに、なぜか超邪悪で禍々しいラスボスLBXが完成した思い出。ゼオン・ファントマイザー。「LBX制作の教科書 塗装講座&カスタマイズ講座編」掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回は「LBX制作の教科書 塗装講座&カスタマイズ講座編」掲載作例のゼオン・ファントマイザーを紹介します♪ https://promodeler.net/2020/03/21/lbxhowto2/ 【「ライバル機を白く塗って主役ぽいのを作ってくだ... -
面倒なドリルの交換まったく無し!プラモ初心者がはじめて買うピンバイスとしてオススメなGSIクレオス Gツール GT50 Mr.ピンバイス5本セット!
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はプラモデル製作にあるととっても便利な、GSIクレオスのGツール GT50 Mr.ピンバイス5本セットします♪ 【ドリル交換式ピンバイスの不便さを改善!】 ちょっと改造したりするとなると便利なプラモ工具がピ... -
MG、PG、RG。FGにメガサイズモデル、RE1/100にリミテッド、EXから旧キットにバブルキャストとあらゆるガンプラを大収録!究極のガンプラ本、ガンプラカタログ40th MG/PG/RG編が凄い!
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回はガンプラカタログ40th MG/PG/RG編を紹介します! あまりにも膨大な種類が発売され、今や一冊の本に全て収録するのが不可能になってしまったガンプラ。 前回のHG編に続いて発売されたこの二冊目のガン...