林 哲平– Author –
-
プロモデラーが実践している、マル秘テクニックをドドンと大公開!ガンプラ上級テクニック満載のホビージャパン2020年8月号発売!!!
こんにちは!プロモデラー林哲平です! ホビージャパン2020年8月号発売しました! なお、こちらのブログ記事は本の誌面を撮影して紹介していますが、ホビージャパンのプロモーション用に私の職場であるホビージャパン編集部に許可を得て掲載しており... -
冬季迷彩とツェメリットコーティングであなたのガンプラをお手軽近藤版仕上げに! MGギラドーガ冬季迷彩仕上げ。「Hホビージャパン2018年12月号」「週末で作るガンプラ凄技テクニック」掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回はホビージャパン2018年12月号の連載記事「ガンプラ簡単フィニッシュのススメ」にて製作したMGギラドーガ冬季迷彩仕上げを紹介します! 【ウェザリングカラーでお手軽冬季迷彩!】 冬季迷彩ってご存知で... -
貼るだけでガンプラを超ド派手にドレスアップできる!簡単エングレービングの必需品、エレガントカットシールを使ってみよう!
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回は貼るだけで超ド派手なエングレービングを再現できる、、エレガントカットシールのについて解説していきます♪ 西洋甲冑風のギャンや… https://promodeler.net/2020/04/15/mggyan/ 輝く装飾の施されたキ... -
新宿ヨドバシカメラホビー館でのホビージャパン展示作例アーカイブ。ゲームキャラクターフェスティバルの優秀作品が揃ったHJ2020年5月号。展示期間2020年5月25〜6月25日。
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 2016年より恒例となっている新宿西口ヨドバシカメラホビー館でのホビージャパン最新号の作例展示。 一階のガンプラコーナーのショーケースにて展示中です。 今回は2020年7月号の巻頭特集「ゲームキャラクタ... -
これまでのウェザリングとは全く違う、ジェット戦闘機のウェザリングをガンプラに施してみよう!HGUC Zプラスを航空機的に簡単フィニッシュでリアルに仕上げる!「週末で作るガンプラ凄技テクニックHG編」掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 月刊ホビージャパン2020年5月号の連載記事「 ガンプラ凄技テクニック」にて製作したHG Zプラスユニコーン版を紹介します♪ 【全く新しい技法である現用航空機ウェザリングとは?】 ガンプラのウェザリングは基... -
6歳児でも作れるエントリーグレードは子供のプラモ入門に超オススメ!仮面ライダーゼロワンをお手軽夜光仕上げで作ってみよう!月刊ホビージャパン2020年5月号掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回は月刊ホビージャパン2020年5月号掲載のエントリーグレード仮面ライダーゼロワンの作例を紹介します♪ 【エントリーグレードはプラモ入門にピッタリの好キット!】 エントリーグレードのゼロワンはパーツ数... -
史上初!ゲームキャラプラモコンテストの結果発表!ガンダムSEED系作例も充実のホビージャパン2020年7月号発売!
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 月刊ホビージャパン2020年7月号発売しました! 今月の巻頭特集は「ゲームキャラクターフェスティバル」。 ゲームをテーマにした模型コンテストで、バラエティ豊かな作品が集結しています! プラモライフを... -
コバルトブルーとインディブルーの違いがわかりますか?色彩学を学び、ガンプラをイメージ通りに塗ってみよう!調色はライバルと100歩差が付く超強力テクニックだ!!!
こんにちは!プロモデラー林哲平です! ところで皆さん、ガンプラを塗るとき、色について意識していますか? 色って赤!青!黄!白!黒!みたいにはっきりと別れているものではなく、赤でも青に寄れば紫に、黄色に寄れば朱色になるなど様々な違いがありま... -
ミニタリーMSの最高峰、近藤版MSを伝統的AFVテクニックを駆使して新生する!1/100近藤版ギラドーガ。「HJメカニクス05」「ガンプラ凄技テクニック機動模型超級技術指南」掲載作例。
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 「究極の作例を作る」をテーマに予算、時間、手間など全てのリミッターを解除して思いのままにガンプラを作るホビージャパンメカニクスの連載企画「林哲平の機動模型超級技術指南」 HJメカニクス05号掲載の第5... -
4歳の息子にウォーハンマーのスペースマリーンを作らせた思い出。親子でプラモデルって楽しい♪
こんにちは!プロモデラー林哲平です! 今回は現在6歳になる息子が4歳の頃がウォーハンマーに初挑戦したお話です♪ 【】 私は夜は子供と一緒に9時ぐらいに寝て、だいたい2時半から3時半くらいの間に起きて朝仕事をしています。 ホビージャパン...