林 哲平– Author –
-
ヨドバシカメラ新宿西口ホビー館でのホビージャパン展示作例アーカイブ。2019年11月号、9月25〜10月25
【ヨドバシカメラ新宿西口ホビー館一階にてホビージャパン2019年11月号の最新作例が展示されました】 こんにちは!林哲平です。 2016年より恒例となっている新宿西口ヨドバシカメラホビー館でのホビージャパン最新号の作例展示。 一階のガンプラコー... -
伝説の作例「ストリームベース小田さんの06R-2」を最新のマテリアルを使って再現する。1/60MS-06R-2ザクⅡジョニーライデン少佐機。「HJメカニクス03」「ガンプラ凄技テクニック 機動模型超級技術指南」掲載作例
【HJメカニクス連載記事「林哲平の機動模型超級技術指南」第3回は旧キットの製作法を徹底的に解説!!!】 「究極の作例を作る」をテーマに予算、時間、手間など全てのリミッターを解除して思いのままにガンプラを作るホビージャパンメカニクスの連載企... -
プロモデラーが教える、初心者が失敗しない戦車プラモデルの選び方。ポイントは「タミヤ・ゴムキャタピラ・迷彩無しの単色」!!! 本当はガンプラより簡単な、AFVモデルを気楽に作ってみよう!
こんにちは!プロモデラー林哲平です!! 日本でプラモといえばガンプラが一番ですが、次にアクティブユーザーが多いのがAFVモデル、いわゆる戦車のプラモです。 なんで戦車モデラーが多いのか…… というのはいろんな理由がありますが、一番大きなポイ... -
ケイオススペースマリーン ヘルザッハーク③ ベース製作編
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はヘルザッハークのベース製作を紹介します♪ 前回の記事はコチラ https://promodeler.net/2017/05/16/hellzahark05/ 【プラ板を使ってベースを製作!】 前回ある程度の形になってきたので、今回はベース... -
ケイオススペースマリーン ヘルザッハーク②再開と再構成編
こんにちは!!! 林哲平です。 今回はミキシングで作る巨大メカドラゴン、ヘルザッハークの構成案の練り直しを紹介します♪ 前回の記事はコチラ https://promodeler.net/2014/01/14/hellzahark04/ 【】 マックスファクトリーがゲームズワークショップ... -
ケイオススペースマリーン ヘルザッハーク① パーツ構成編
こんにちは。生後3ヶ月の息子をヒザに抱きながらガンダムビルドファイターズを見るのが日課になりつつある林哲平です。 今回はミキシングで作る巨大メカドラゴン、ヘルザッハークの構成案を紹介します♪ 前回の記事はコチラ https://promodeler.net/2... -
ケイオススペースマリーン ヘルドレイク レヴュー編
こんにちは。生後二ヶ月の息子と遊んでいたら、「もう少し優しくしてあげて!!!」と奥さんに怒られがちな林哲平です。めっちゃ喜んでるんだけどなあ…… ちょっと前に購入報告をしたモーラーフィーンドとヘルドレイク。 「この血飛沫にまみれた2体のケ... -
ケイオススペースマリーン フォージフィーンド/モーラーフィーンド レヴュー編
こんにちは。生まれて2ヶ月の息子が笑うようになって毎日が楽しい林哲平です♪ 前回の記事で購入報告をしたフォージフィーンド/モーラーフィーンドとヘルドレイク。 https://promodeler.net/2013/12/29/hellzahark01/ 「この血飛沫にまみれた2体のケ... -
まさかのゲット!!! ヘルドレイクとフォージフィーンド/モーラーフィーンドを購入しちゃいました♪
こんにちは♪ 林哲平です。 なんと!!! 前々から「欲しいな~でも高いしな~」と半分諦めがちだったヘルドレイクとフォージフィーンド/モーラーフィーンドを購入しちゃいました♪ 【ヘルドレイクカッコよすぎじゃない?】 ディーモンプリンスが完成した... -
キミは知っているか?ヨドバシカメラ秋葉原店、ホビージャパン最新作例展示コーナー!!!
こんにちは。タコムから発売予定のでっかいルノーFTが気になってしかたがない林哲平です♪ ところで、皆さんはホビージャパンの最新作例を生で見られる場所をご存知でしょうか? 一部の模型店や、キャラホビやワンダーフェスティバルなどのイベントで...