MENU
カテゴリー

「ポストホビー厚木店 合同模型展示会」レポート(1)ホビージャパン作例編

こんにちは! プロモデラー林哲平です!

 2012年5月3日~4日にかけて開催されたポストホビー厚木店主催の「合同模型展示会」へ参加してきました。

https://twitter.com/PH_atsugi?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

 両日ともに天候には恵まれませんでしたが、なんと! 100体を軽く超える模型完成品が一堂に会し、200名以上のお客様が押し寄せたそうです。

 神奈川の模型熱は静岡に勝るとも劣らないパワーを秘めていますね。これだけ大盛況の模型展示会はそう見ることは出来ません。


 そして…… 展示会最大の目玉はホビージャパンの作例が数多く展示されていたことです。

 プロモデラー枠として、JUNⅢ氏と私、林哲平のコーナーが用意され、また当時絶賛発売中であったホビージャパン2012年6月号の最新作例も展示されました。

 沢山の素晴らしい展示品の中で、特に目を引いたものをピックアップして紹介していこうと思います。

目次

匠の技!JUNⅢ氏の作例展示コーナー!

 まずは今回の展示会の主役、JUNⅢ氏のコーナーから。

 JUNⅢ氏は言わずと知れたホビージャパンのエースプロモデラーで、展示会の行われたポストホビー厚木店を本拠地として活動されています。

 落ち着いた雰囲気の気さくな方で、プラモデルの良さを生かした良質なキットレヴュー作例からフルスクラッチまでなんでもこなせる実力者なんです!

1/100セカンドVガンダム!

28607750.jpg

 『1:100セカンドVガンダム』

  ホビージャパン2010年3月号掲載作例です。

 セカンドVは小説版『機動戦士Vガンダム』に登場するMS。

 TV版におけるV2ガンダムの役割を担っています。

 この作例はMG VガンダムVer.Kaを大改造して製作されたもの。少ない資料を元に複雑な面構成をしたMSを見事に立体化しています。

フルスクラッチ1/100シャッコー!

e75adc46.jpg

 『1:100シャッコー』 ホビージャパン2010年3月号掲載作例です。

 MG ガンダムF91のフレームを内蔵したフルアクション使用という脅威のフルスクラッチ作例。MG Vガンダムに合わせたラインで製作されているので、現存するシャッコーの立体物としては最高のものだと思います。

 それにしても、この頃はまさかシャッコーのプラモが出るとか夢にも思いませんでしたね!

RGガンダムMkⅡエゥーゴカラー!

6a91214f.jpg

 ホビージャパン2012年6月号告知コーナーも見所です。

 こちらはJUNⅢ氏製作の表紙モデル『RG ガンダムMkⅡエゥーゴカラー』。

 RGの良さを生かしつつ、細かなところまで丁寧に工作された清潔感のある作例です。

mitsu. 永田氏製作の『RG ガンダムMkⅡティターンズカラー』!

4c21a7af.jpg

 mitsu. 永田氏製作の『RG ガンダムMkⅡティターンズカラー』。

 こちらも表紙モデルです。「

 MSがテストされるとき、どういった状態にあるのか?」という考証を元に細かなところまで精密にディテールが追加されており、とてつもなくレベルの高い作例に仕上がっております。

 正直巧すぎます!

 どうすればここまで凄い立体物ができるのか?

 私が最も尊敬するモデラーの一人です。

私こと林哲平のズベズダ1/35 T-90!

698e5f5e.jpg

そして……私、林哲平製作の『T-90』。

こちらも表紙モデルです。実車資料を元に各部をディテールアップし、履帯はミニアームのレジン製改造パーツに交換しています。

T-90はすごく好きな戦車で、まさか自分が作例を担当することができるとは思っていませんでした。

製作の機会をいただけて本当に嬉しかった作例です。

このように、ホビージャパン2012年6月号は見所いっぱい!!! ぜひお買い上げくださいm(_ _)m

レポートはまだまだ続きますよ♪

あわせて読みたい
「ポストホビー厚木店 合同模型展示会」レポート(2)一般参加者編  こんにちは! プロモデラー林哲平です。  レポート第二弾は一般の参加サークルと持ち込み作品より紹介させていただきます。 【神奈川工科大学 特撮模型研究部さんの作...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 こんにちは! プロモデラー林哲平と申します。

 2005年より模型専門誌ホビージャパンの編集部に在籍。

 趣味、仕事合わせて3000体以上のプラモデルを組み立てた経験を活かし、プラモの楽しさをみんなに伝えたい!と実体験から得た製作テクニックなどを日々発信しています。
 

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる